fc2ブログ

久しぶりにバイクで峠道を走ってきました!

還暦をとっくに過ぎた男が峠道を攻める!青春よもう一度!リンク動画解説今日は天気が良かったのでバイクで峠を走ってきた。途中でダートも通った。若いころと違って無茶はできないが、それなりに充実したライディングを楽しめた。撮影は前回と同様に風切り音低減機能はOFFにして内蔵マイクでの収録だが、満足できる音質が得られた気がする。google map 3D画像で本日の走行ルートを確認して頂きたい。青葉山公園ゴルフ練習場はこれ... 続きを読む

水の森公園散策路のプレウォーキング

本日は前回断念した水の森公園のプレウォーキングを行った。プレ(予行)と言うのは、天気がいまいちコンディションがよくないからである。(本日の仙台の天気は曇天で最高気温5度)どうせ歩くなら天気のいい日に全周歩きたい。そんな気持ちが私の脳裏を過った。そうは言うものの、丸田沢の水の森公園散策路は全周しても約3・2キロしかないので、ハイキングコースに毛の生えた程度である。アプローチとしては桜ケ丘入口のところ... 続きを読む

亘理町阿武隈山地北部踏破その1

亘理町阿武隈山地北部踏破その1昨年の秋に息子と山元町の阿武隈山系・深山に登ってから約5ヶ月が経つ。この間私は新たな阿武隈山地登山について準備を重ねた。準備とは登山口の下調べや登山用の杖の用意などである。そして本日その想いをついに果たす時が来た。ここは県道14号線、亘理方面から角田方面に向かう割山峠である。右側の建物(中古自動車販売店)に着目して頂きたい。登山道の入り口に向かう幹線道路はこの建物の真... 続きを読む

未走破林道「末坂線」への挑戦と冒険

 未走破林道「末坂線」の発見とチャレンジ 私には昨年末から気がかりなことがあった。それは昨年12月5日に寒さのために走行を阻まれた未走破の林道「夜盗沢-奥武士林道」のことである。きょうの仙台地方は晴れのち曇り、気温12度とやや寒いものの冒険にはまったく支障のない気候と判断し早めに出発した。  今日の探検はことによるとアドベンチャー的な要素もあるので午前中が勝負とにらんだのである。この辺は芋沢と... 続きを読む

盗賊や武士が出てきそうな名の林道

  夜盗沢-奥武士林道の冒険探索12月に入ったばかりの先週の土曜日(1日)、私は無性に林道を走りたくなり、愛車シェルパを仙台市西部郊外へと走らせた。時刻は午後2時ころ、私は南吉成団地から峠にアクセスしようとしていた。航空写真で位置と本日のルートを確認して頂きたい。現在地:○、活牛寺(かつぎゅうじ):□、黄色線:峠道、赤線:一般幹線市道間もなく活牛寺に到着。航空写真を見てお気づきと思うが、このように山... 続きを読む