竹久夢二が泊った宿 福島市への高速バスの旅♪おとといの11月24日(水)休みをとって日帰りで行って来ました。仙台駅近くの広瀬通りターミナルを9時に出発。仙台市中心地を西に向かい、仙台西道路のトンネルを通過高速道路が一部通行止めのため、仙台宮城ICから一般道を南に向かいます。(写真は茂庭方面です。)村田ICから高速(東北自動車道)に乗りました。右手に蔵王連峰を見ながら福島へと向かいます。そして福島飯坂ICを下りま... 続きを読む
仙台市街地の紅葉を堪能する 雨の仙台市街地、定禅寺通りあいにくの雨の祭日だった。前回港町塩竃を訪れた時もそうだったが、雨だからと言って家でじっとしているのは性に合わなかった。定禅寺通りの中央分離帯は来月の「光のページェント」を前に木々が色づき、枯れ落ちてすっかり晩秋のたたずまいを見せていた。日本ブログ村カワサキランキングに登録中です。クリックすると同サイトにリンクします。 https://bike.blogmura.com/kawasaki/定禅寺通りから立町... 続きを読む
KR500水冷スクエア4エンジンが吠える! 81年型KawasakiKR500バイク雑誌RACERSにも紹介された81年型KR500ライダーはコークバリントン(南アフリカ出身)この年はダッチTT、フィンランドGPと二度の3位入賞を果たしてランキングは8位を獲得した。日本ブログ村カワサキランキングに登録中です。クリックすると同サイトにリンクします。 https://bike.blogmura.com/kawasaki/KROG(ケロッグ)ホームページへのリンク http://u-go.to/krog/82年型K... 続きを読む
私のストレス解消法♪ ショートコースゴルフ同好会11月度月例会小高ラウンド本日開催この日の参加者はカンちゃんと私の二人だけでした。朝のうちは露のために芝は湿っていて、グリーンはメチャ遅かったです。※日本ブログ村ゴルフ上達ランキングに登録しています。クリックすると同サイトにリンクします。https://golf.blogmura.com/golfprogress/気温は17度と暑くも寒くもなく絶好のコンディションでした。この日の小高ファミリーゴルフコースは暖か... 続きを読む
仙台の高層ビル群と横丁 晩秋の仙台駅きょうはある講習会受講のため久しぶりに東北の玄関と言われる仙台駅に行った。晩秋の青空が眩しかった。人生もこの青空のように晴れていればいいのだが、そうもいかないのが常である。講習会まで少し時間があったので仙台駅前付近を探索してみた。青葉通り(仙台駅から青葉城へと続く有名な通り)と直交する上杉山通り、この辺は以前とあまり変わっていなかった。仙台駅から少しだけ南西に来てみた。いつの... 続きを読む [タグ] 東北の玄関
美味いぞ!酒仙翁の海老焼きそば スズキ、ウォーターウルフパラガンマに乗るウルフさん。(写真右)この写真は9月のコバルトラインミーティングで金華山を前に撮影した一こまです。(左は岩手県陸前高田市のshuuさんと愛車のKR250です。)その酒仙翁へ先週の木曜日(11月11日)行って来ました。きょうは二度目の来店です。店の外観はウルフさんの人柄が良く表れており、清潔感溢れセンス良くデザインされています。この日は開店間際とあって店は空いてい... 続きを読む
ウルフさん、ダイジさんとの相馬ミーティング 2台のレーサーレプリカが6号線をひたすら南下国道6号線亘理公園向えのサンクスでウォーターウルフΓに乗るウルフさん(Aさん)と9時40分に合流「やあ、ウルフさん。」コーヒータイムの後、2台でツルんで国道6号線を南下して相馬を目指します。ウルフさんは11月20日(土)のSUGOサーキット走行会に出場したいと張り切ってました。日本ブログ村カワサキランキングに登録中です。クリックすると同サイトにリンクします... 続きを読む
相馬ミーティング開催します ヤマハTDR250に乗るダイジさんと11月14日(日)相馬ミーティングを開催します。10月24日の山形ミーティングでもTDR250に乗るかたと仙台~山形までご一緒しましたが、今度は別のかた(福島県在住)です。 WWΓに乗るAさんが亘理から一緒に走ります。Aさんお忙... 続きを読む
極上の海老そばを堪能する。 贅を尽くした海老そばが食べられる店手もみのラーメンが食べられる店はけして珍しくないでしょう。でも味付けもグ~!という店は意外と少ないものです。ラーメンつうに自信を持って勧められる店、それが仙台市若林区(仙台バイパス蒲町交差点脇)の八千代軒です。さすがにこの手のラーメン店は11時過ぎになるとお客さんが増えてきます。客層を見ると常連さんが多いなという感じがしました。メニューを紹介します。値段を見ると... 続きを読む
今年2回目の河川敷ゴルフ♪ 河川敷ゴルフの勧め今年5月にラウンドした宮城県角田市民ゴルフ場。今日のショートコースゴルフ同好会は本日半年ぶりにこのコースで行われました。宮城県南部に位置する角田市ですが、近くの山々を見る限り、だいぶ色づいて来たものの、紅葉にはまだ若干早いかな?と言った感じでした。遠くには初冠雪した蔵王連峰を望みます。きょうは秋晴れのいい天候に恵まれ、長袖でも汗ばむ陽気でした。今日は久しぶりにゴルフをしました。ゴ... 続きを読む
週末の夕日に想う このところ、仕事に追われていた。周囲を見る余裕がなかった。週末の夕暮れ、ふと私は西の空に目をやった。羊雲が夕日に染まっていた。強烈な色彩が私の瞼にやきついた。明日の晴天を約束するような夕日がありがたかった。仙台市東部郊外に広がるショッピングモールの一角。観覧車に灯が入った。観覧車は美しいネオンのように七変化に光った。人生、苦あれば楽あり。人生に七変化はつきものだ!苦しい時があるからこそ、楽しい時が... 続きを読む