fc2ブログ

彼はどんなピンチも脱出した!

休日のささやかな晩酌をたしなみ、過ぎ去りし少年のころを追憶する少し早いですが、晩酌をさせて頂いています。先発は定番の日本盛り超辛口を冷で一合。酒の肴は八戸産のまぐろの酒盗です。酒盗とはよく言ったものです。酒の量はまだまだ行けそうですが体のことを考えて、この量で押さえます。 ちなみにまぐろの塩辛はカツオの塩辛と比べ、若干塩分を押さえているようですが、添加物による味付けもされているようで、選択(マ... 続きを読む

口髭を生やしたミックの心理

Under Cover Of The Night by Rolling Stonesオリジナルアレンジ和訳中央街42番地で叫び声を聞いたぜ。脳みそを吹き飛ばすには十分な騒々しさだ!反対勢力が2つに割られちまった。街から離れないとお前もアブナイぜ。10万人ものならず者がよ、南アメリカの刑務所から脱走しちまったんだ。抱きついていろよ、ベイビー!しっかり抱きついているんだ。抱きついていろよ、ベイビー!目を伏せておくんだ!見ちゃいけないぜ。目を伏せて... 続きを読む

I don't need her

 Out Field I don't Need Her オリジナルアレンジ和訳君は僕が走っているのを見たといったね でも僕はそんなに驚かなかったよ 僕が危険から遠ざかったとき 僕は目を開いたんだ 僕は後悔して振り返ってるのさ 僕は間違ったことをしなかったからね それは僕の知らないところのいざこざさ 僕は彼女を必要としないことがうれしいのさ 僕は彼女を喜ばせることにあきたんだ 君は別なストーリーを持っているよ... 続きを読む

東北復興!KROG震災復興MT本日開催

震災から7ヶ月過ぎ、仲間とともに東北復興ののろしを上げる!先週末から天気は下り坂でしたが、私はこの日にかけていました。それは東北の復興へののろしを上げることです。私の願いが通じたのかどうか?昨夜まで懸念された天候は晴れに転じました!そんな中、私はKR500レプリカを駆って最初の待ち合わせ場所である東北道村田IC近くのヤマザキデイリーストアに10時前に到着しました。日本ブログ村カワサキランキングに登... 続きを読む

新潟のスミチカさんを囲む会開催

   新しいバイク仲間との交流新潟のKRライダー、スミチカさんとはブログで最近知り合い、本日オフ会を行いました。待ち合わせ場所はJR仙石線松島駅です。途中塩釜港を通りましたがご覧の通り造船所近くでは小船が大幅に増えて、震災からの復興を感じました。定刻少し前に待ち合わせ場所となった松島海岸駅に着くと、間もなくおなじみのバイク仲間side7さんが車で到着、二人でスミチカさんの到着を待ちます。するとスミチカ... 続きを読む

新潟のKRライダー、スミチカさんを囲む会etc

新潟のKRライダー、スミチカさんを囲む会スミチカさんは過去90年代にKROGのミーティングに参加されたかたでKR250Sのライダーです。本日はあいにくの雨でスミチカさんは車での参加になりますが、スミチカさんの他、side7さん(NS400Rライダー)も来て頂けることになりました。日本ブログ村カワサキランキングに登録中です。クリックすると同サイトにリンクします。 https://bike.blogmura.com/kawasaki/KRO... 続きを読む

ビューと飛んでく鉄人!28号♪

武骨ながら心に残るヒーロー鉄人28号少年時代の私は毎週かかさず、TVの前に釘付けになり、目を輝かせてこの主題歌を聞いていました。1963 - 鉄人28号 Opening  [Duke Aces]昭和38年10月20日横山光輝 原作三木鶏郎 作詞/作曲西六郷少年合唱団 唄ビルの街にガオー!夜のハイウェイにガオー!ダダダダダーンと弾がくるバババババーンと破裂するビューンと飛んでく鉄人28号ある時は正義の味方ある時は悪魔... 続きを読む

いつもの峠を走る!

幸いにも先週の日曜に引き続き、今回の日曜も秋晴れに恵まれた。こんな日は人間だけでなく愛車KRもたまったストレスを放出させてやる必要がある。そんな私が心の中で奏でた洋楽はこの曲だった。 Asia - Don't Cry 私が向かったのは仙台市郊外のいつもの峠である。秋空にそびえる山は泉ヶ岳だ。住宅地を走る中、私ははやる心をセーブしながら奴の機嫌をなだめていた。 Kawasaki  PIONEER  DUNLOP  C... 続きを読む

私の過激な愛はあなたを滅ぼすだろう!

Queen Too Much Love Will Kill You和訳僕はただのかけらさ頭上からは 苦い涙の雨が降り注いでくるんだ故郷からは遠く離れ あまりにも長い間この孤独と向き合ってきたのさ だれひとりとして 本当のことを教えてくれなかったんだ大人になるのが こんなに苦しいことだなんてすっかりこんがらがった気持ちで自分は どこで間違ったのか と後ろを振り返り続けてる過剰な愛は 君を滅ぼすだろう自分の気持ちも定められずに過去... 続きを読む

秋の好日に瞑想し古代ロマンを偲ぶ

 シェルパの機動力を活かし郷土を偲ぶ三連休は幸いにも天候に恵まれた。私は決めていた。連休最終日のきょうはシェルパで郷土史を探訪しよう!この日私がまず向かったのは仙台市北部の住宅地、台原だった。急峻で狭小な坂道でも軽量のシェルパなら小回りが利く。日本ブログ村カワサキランキングに登録中です。クリックすると同サイトにリンクします。 https://bike.blogmura.com/kawasaki/KROG(ケロッグ)ホームページへ... 続きを読む

俺に火をつけてくれ!

俺のエンジンに点火☆☆☆しろ!Start Me UP!Rolling Stones - Start Me Up - Live '98 Rio De Janeiro和訳(アドリブを加えたオリジナル)俺に火をつけてくれ!お前が俺に火をつけたらお前が俺に火をつけたら、俺は決して止まらないぜ!お前が俺に火をつけたらお前が俺に火をつけたら、俺は決して止まらないぜ!俺は必死に走ってきたんだ!お前は俺を動かすのさ。そして俺をキレさせる!お前が俺に火をつけたらお前が俺に火をつ... 続きを読む

仙台駅東口の洒落たCafe♪

Queen-Radio Ga Ga♪ 久しぶりの晴れの土曜の休日、そんなかけがいのない日はバイクに乗ろう!目的地への道中、一台の白バイが私の前を走っていた;告白しよう!この時、私は心の中でこのメロディーを口ずさみながらも、はやるテンションを必死になって押さえていた。Radio Ga Ga 和訳それは僕が 十代の頃だったね僕は一人で 暗い部屋のなかでじっと 君の光を 見つめていたんだよそう 君は僕のたった一人の 友だちだったのさ... 続きを読む

50数年前のある日の祖父と私

 三つ子の魂、百までも。 これは先日従妹から送られてきた実家石巻市の生家(お菓子屋)で撮影された祖父と私の写真である。 今になって思えば軍人あがりで昔気質の頑固な性格となろうが、幼い私にはその片鱗すら感じさせなかった。菊の花と酒をこよなく愛した祖父に私は溺愛されたのである。この机の引き出しは私の好奇心を満たす絶好の遊び道具でもあった。祖父は毎日かかさず晩酌し、この日も座イスに座って夜遅くまで酒をた... 続きを読む

質実剛健!流行に左右されないスズキのバイク

70年代半ばのバイクながら今でも現役の強心臓❤ 継続は力なりという言葉がある。これは私の座右の銘でもある。きょうはそんな言葉が相応しい頑固で堅牢な流行にけして左右されないバイクを紹介する。 皆さんはスズキK90をご存じだろうか?このバイクは若い人に人気のあるコレダ50の兄貴分と言っていいだろう。実は私はこのK90のライバルだったヤマハYB90に乗っていたことがあった。※写真:宮城県多賀城市の... 続きを読む

蔵の町を心ゆくまでバイクで探索する

 江戸時代からの商いの繁栄の面影を現代に残す 10月になって秋本番、きょうの宮城県地方はいい天候に恵まれました。私には前から気になっていたことがありました。それは仙台市南部の村田町です。この町は江戸時代の商いの面影を現代に残す町として有名で「蔵の町」とも言われています。  このところ、しばらくシェルパに乗ってない私ですが、シェルパはこういった場所の探索にはピッタリのバイクです。   まずは... 続きを読む