Giuseppe Verdi-Nabucco-Overture https://www.youtube.com/watch?v=LLRBPZs-zBgリンク曲について私は最近ブログを書きながら音楽をよく聴く。分野としてはクラシック、ジャズ、ロック(洋楽)、マーチなどである。その中でも好きなのがこうしたオペラ音楽である。オペラ音楽は単なるドラマに伴う音楽というよりも、哲学を感じるのである。ヴェルディ作曲のナブッコはオペラ音楽特有の「強と弱」、「軟と硬」、「平穏と...
続きを読む
Whitesnake Walking in the Shadows Of The Blueswhitesnake walking in the shadow of the bluesオリジナル和訳俺はブルースを愛してる何故ならそいつは俺の人生を物語るからだもしおまえがそう感じないならそれでいい何度も何度も俺はそのことを考え続けてきた今ではそれが俺にとって何を意味するのかよく分かるようになったんだそれは毎日々々繰り返し悟るんだ 俺の目を見れば分かるだろう?俺は待っていたり、後ずさりは...
続きを読む
Billy Idol - Jump (Van Halen Cover) リンク曲について多くの現代人は「自己主張」と「他者との協調」という相対する二つの中で調和を見出しながら生を繋いでいる。そして夏目漱石の有名な言葉に「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかく人の世は住みにくい。」というものがある。強硬路線を地で行き、自己主張を通せば角が立つものの、大人しすぎれば長いものに巻かれるのが現世の常である。...
続きを読む
Chicago-Hard To Say I'm Sorry https://youtu.be/sLVKd1lhgOQリンク曲についてChicagoの往年のヒット曲、Hard To Say i'm sorryは日本語で「素直になれなくて」と訳される。今、ここで人様から「今、あなたが自分のブログライフを振り返って何を懺悔したいか?」と聞かれたら、私は「過去に於いて人様に、そして自分に対して素直になれなかったことを心から悔いております;」とお答えすることだろう。ブログ...
続きを読む