Beethoven Symphony No.6-1(田園) リンク曲について私が宮城県南部の亘理町に引っ越したのは2年2箇月前の2015年3月末のことだった。亘理町は周囲を田園地帯で囲まれた長閑な町である。私にとってこの町を彷彿するのに最も相応しい曲が、ベートーベンの格調高いクラシック「田園」である。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※随筆「亘理時代の思い出」私が亘理町に住んだ期間は2015年の春から2016年の秋の間の一年半であった。...
続きを読む
Van Halen - Dreams リンク曲について古いブロ友様はおわかりと察しているが、Van HalenのDreamsは過去何度かリンクさせて頂いた曲である。今までのリンクは画像が何れもアメリカ空軍(ブルーエンジェルスと言われるアクロバットチーム)バージョンであった。本日は初めてブルーエンジェルスなしの画像の曲をリンクさせて頂いたことをここに表明したい。実は私が、この曲をリンクさせた状況には或る法則がある。サラリーマン時...
続きを読む
The Boys Of Summer - Don Henley リンク曲について今年も夏が近づいた。少なくとも三十数年前、熟年、中高年などという言葉は人事とばかり思っていた。そうこうしているうちにあっという間に月日が過ぎ去り、その言葉の示す年齢となった自分が此処に居る。鏡を見ると皺も白髪もめっきりと増え、「少年老い易く学成り難し」を切に実感する昨今、若き頃の自分の残影を80年代の洋楽に追い求めることがめっきり多くなった。夢で...
続きを読む
Van Halen - Why Can't This Be Love リンク曲について洋楽の中でどんな曲が好みかと聴かれたら「70年代~80年代のロック」です。とお答えすることだろう。その中でもVan Halenの曲はストライクゾーンである。バイクライディング時を連想させるようなテンポのいいメロディーや歌詞が自分の耳に違和感なく飛び込んでくる。これだけでストレスから解放され、至福のひと時に浸れるのである。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※本日、AM...
続きを読む
Van Halen Jump リンク曲について若かりし頃、胸のうちにつかえることがあった際、よくバイクで憂さを晴らした。だが、そうこうしているうちにあっという間に時は過ぎいい年になった。今は若い時ほどコーナーでマシンを倒せない。またアクセルも開けられないが、たった一つだけ自信を持って言えることがある。それは「物事の価値はけして相対では決まらない」ということである。他のものを抜きにして考えてこそ、己の中に本当の...
続きを読む