fc2ブログ

六月のブログ棚卸公開します!

本日は月末なので恒例となったブログの棚卸を公開したい。目的は自分からは見えづらいブログの実像を把握することである。これによって得られる意義は極めて大きい。それは読者がどんな記事を読んでいるのかを掴めることである。コロナの第一波が収まるまでは、自分のコロナウイルスに対する恐怖を払拭するのが記事を更新する大きな動機に繋がり、幅広い読者に記事を読んで頂いていることがわかった。夏が近づき第一波が収まった今... 続きを読む

九割がた人が戻った仙台の繁華街

本日の帰宅時、仙台の繁華街を歩いてみた。テイクアウトの店が増えたが、ここは屋台風(トラックで移動できる店)である。販売しているのはハンバーガー🍔やお好み焼きなどのB級グルメのメニューのようだ。御覧のようにテーブルとイスも用意しているが、梅雨時はちょっと辛いものがあるのかも知れない。ここは一杯飲み屋の店である。もう少し安い店もあるが、こちらのほうがこぎれいで入りやすい気がする。一杯飲み屋の対面にはライ... 続きを読む

日本人の宝とは?

【武田邦彦】何故外国人は一瞬で日本人を見分けられるのか?それには理由がある今日は「日本人の宝」と称して武田邦彦氏(中部大学特認教授)のYOU TUBE動画を借りて述べたい。武田邦彦氏の動画は時折、首を傾げたくなることもあるが、論理的な根拠を基に物事を独自の視点で語るところに学者魂を重ねている。そう言えば武田氏は愛知県の大村知事のリコールを目的としたサイトを高須氏(高須クリニック医院長)が立ち上げた際に、真... 続きを読む

仙台駅3階に伊達政宗公の騎馬像が復活!

 HOLST - JUPITER (THE PLANETS) HUDDERSFIELD TOWN HALL ORGAN リンク曲についてホルストのジュピター(惑星)である。3分近くから始まるメロディーは名誉に満ちた旋律だが、スポーツの表彰式などで、来賓からプレイヤーがメダルやトロフィーを贈られる場面でよく用いられる。文字通り本日は永く名誉を讃えねばならない郷里の偉人を想い、この曲をリンクに選んだ。最寄りのシーンでは昨年のワールドカップ日本大会の決... 続きを読む

今週も一週間が終わった

THE BLUE DANUBE - STRAUSS II - JONATHAN SCOTT (ORGAN) - THE BRIDGEWATER HALL, MANCHESTERリンク曲について今宵私が選んだにはヨハン・シュトラウスⅡ世のワルツ曲「美しき青きドナウ」である。人が好きになるのに理由などないが、曲を好きになるにも理由はない。ただそれだけではあまりにも味気ないので、もう少し噛み砕いて話してみたい。北上川という東北一の大河(流域面積では全国4位)のほとりに生まれ育った自分にとって... 続きを読む

本当は外でマスクを外していいんです…

朝夕の出勤時に気になるのは、依然としてほとんどの人(9割近く)がマスクを掛けていることである。これが先日麻生財務大臣が述べた「日本人の民度の高さ」である。民度とは何か?実は司馬遼太郎が『この国の形』の中で、これに近いことを言っている。それは「日本人は常に公の中で自分が取るべき態度を模索する国民性を有する」という文言である。人目をあまり気にしない自分でさえ、外でマスクを掛けていないと、何か後ろめたい... 続きを読む

五月闇の中で我が人生を振り返るポタリング

 Boz Scaggs - We're All Alone (Unplugged Version) リンク曲についてボズ・スラッグスいつの間にかこのような穏やかな曲を好むようになった自分が居る。かつてはこのような曲はけしてリンクしなかったわけだが、セカンドライフを迎えて人間が丸くなったのかも知れない。自分がこの境地に至るには様々な紆余曲折があった。それでも現実から目を離したことはなかった。あることがきっかけで、これがトラウマになり人間不信に陥っ... 続きを読む

帰宅時の買い物事情

ROSSINI - THE THIEVING MAGPIE OVERTURE - HEREFORD CATHEDRAL ORGANリンク曲についてイタリアの作曲家であるジョアキーノ・ロッシーニのオペラ音楽である。私はこれまでブログに様々な外国国歌をリンクしてきたが、彼のオペラ曲を聞くと中南米諸国の国歌との相似を感ずる。中南米国歌の多くは厳しい独立戦争に国の明暗を懸け、独立を勝ち取ってきた。名誉と引き換えに命を失っても後悔はない…国歌の歌詞を聞くとそんな過激な国歌... 続きを読む

コロナ感染者急増・2ヵ国の集団免疫獲得は失敗?

 世界の1日のコロナ感染者過去最多 WHO「危険な新局面に入った」 WHO(世界保健機関)は新型コロナウイルスの一日当たりの感染者が過去最高を記録(15万人以上)し、世界は危険な新局面に入ったと発表した。感染者、死者数はダントツにアメリカが多いが、このところブラジルでの感染が増加し、ワーストツーになっている。南半球は季節が冬になってきているので、更なる感染の増加が懸念されるところである。この表... 続きを読む

随筆「石巻人気質」

はしがき 本日は私が生まれ育った石巻のことについて述べたい。石巻は港町でありよく進取の気風にあふれた町と言われるが、これは非常に的を得た表現である。藩政時代は藩主が住む仙台と15里(約60キロ)も離れていて、監視の目もさほど届かなかったことだろう。もちろん目付役の侍も居たわけだが、職業の構成の大部分が商人や職人、漁民の町だったので多少のことには目を瞑っていたことだろう。藩政時代に培われたこのような... 続きを読む

朝鮮半島はこれからの世界の二極化の縮図か?

韓国と北朝鮮のパワーバランスはどうなっている?【CGS 福山隆 日本の軍事 第35回】リンク動画についてデータはすべて神谷宗幣氏のCGS(チャンネルグランドストラテジー)を引用させて頂いた。神谷宗幣氏は四十代の若手政治家だが、バイタリティーにあふれ、CGSでは政治、文化、歴史を幅広く取り上げ、多くの識者を出演させるなど、文化的な意識において高いものを感じる。自分は政治家にはこのようなバランス感覚が必要と考えてい... 続きを読む

久しぶりのサンマルクカフェ 仙台マーブルロード店

 Mr. Mister - Kyrie (Official Video) リンク曲について久しぶりのMr.MisterのKyrineにリンクである。Kyrineは恐らくイエス・キリストを表す言葉と察している。自分は無神論で、無宗教ゆえ、イエス・キリストについてのことに触れないが、キリスト教信者にとって、この曲は特別な意味があるのだろう。自分は儒教思想を心の拠り所としているが、キリスト教で言う天は儒教にも使われる言葉である。論語で言えば「五十にして天命を... 続きを読む

「夏至までが花」という我が季節感

 Arrival of the Queen of Sheba - G.F. Händel - Saint Martin-church Dudelange リンク曲についてゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルは1685年ドイツに生まれ、イギリスに帰化した作曲家である。歌劇「シバの女王の入場」は華やかさと威厳を兼ね備えたオペラ音楽である。出だしの部分は特に印象的な旋律で、一度はまると病みつきになるほど躍動にあふれた曲である。空梅雨の多い昨今だが、初夏と夏の中間でありなが... 続きを読む

それにしても少ない…我が国の抗体獲得者

新型コロナ 東京の抗体保有率0.1% 第2波へ懸念 新たな感染者は27人リンク動画について6月17日放送のFNNニュースからである。三都府県で実施した抗体検査の分析結果が出た。外国の抗体獲得率との比較を交えながら、その結果からどんなことがわかったのかを述べて行きたい。東京都では16日に新たに27人の感染者が見つかったが、そのほとんどが盛り場での大勢の飲食によるものだという。東京都で定めた東京アラートが解除さ... 続きを読む

夏至まであと五日となった帰宅時の様子

JS BACH - AIR ON THE G STRING - WHITWORTH HALL ORGAN - THE UNIVERSITY OF MANCHESTER - JONATHAN SCOTTリンク曲についてヨハン・ゼバスティアン・バッハ(J・S・バッハ)作曲の宗教音楽「G線上のアリア」である。彼のパイプオルガンの音色が教会の隅々に響き渡るのに際し、自分はこれまで歩んできた過去の膿を全て曝け出し、懺悔したらどんなに楽になることだろうと考えるのである。後悔のない人生など、この世にあるものだろ... 続きを読む

最近のブログ動向とブログ分析用語の説明

本日は拙ブログの最近の動向とブログ分析用語について説明したい。ブログ分析用語については自分も詳しくないのでアレグロのブログ様より引用させて頂いた。これはテンプレートの左端に設置しているカウンターだが、昨日の6月14日(日)に設置して初めて三桁(100超え)を記録した。まだまだ大した数字ではないが、自分のブログでは過去のMAXが96なので、それを7上回ったことになる。これはFC2アクセス解析の数値であ... 続きを読む

祝!BOOKOFF仙台泉古内店 再オープン

 LUDWIG VAN BEETHOVEN: MOONLIGHT SONATA - XAVER VARNUS (ORGAN) リンク曲について本日も一昨日に続いてXAVER VARNUS演奏の宗教音楽である。全体的に重々しく荘厳な曲である。この曲を聞いて思い浮かべるのは、ちょうど400年前に仙台に帰ってきた支倉常長である。支倉が180名の従者を従えメキシコに向かったのは1613年のことだった。折しも徳川幕府によるキリシタン弾圧が一層厳しくなり、それが逆風となっ... 続きを読む

トステムビバで廉価版のボルトクリッパーを購入しました

トステムビバで廉価版の350mmのボルトクリッパー(ボルトや番線や丸鋼を切断するカッター)を購入した。価格は¥1440(税込み¥1584)である。同店で販売しているメーカー品と比較すると、何と4割掛けの値段である。これだけ安いと品質が心配だが、本日はそれを頭の片隅に仕舞い込み、早速使ってみた。先ずは百均で購入した折り畳みいすの裏ににょきっと突き出たビスを切断してみた。直径は3mmほどである。ボルト... 続きを読む

DIYの竹模様のコースターを使っての晩酌

"JESU, JOY OF MAN'S DESIRING" BY JOHANN SEBASTIAN BACH - XAVER VARNUS PLAYS HIS HOME ORGANリンク曲についてXAVER VARNUSはハンガリーのブタペスト生まれのパイプオルガン奏者である。彼の演奏した曲では、「弦楽のためのアダージョ」をリンクしたことがあった。自分はキリシタンではないが、信仰を越えた何かがあると感じ、最近彼の曲にはまっている。バッハ作曲の曲「主よ人の望みの喜びよ」はキリスト教系の学校の卒業式な... 続きを読む

東北歴史博物館特別展「みやぎの復興と発掘調査」

本日、休みを利用して多賀城の東北歴史博物館に足を運んだ。きっかけはみちのく春秋の編集長から紹介されたことである。現在東街道について執筆中なので、得ることも多いと考えた次第である。特別展のテーマは「みやぎの復興と発掘調査」である。今一つ解せないテーマだが、宮城県の沿岸各地では、震災による復興の工事で、多くの場所が遺跡と重なり、それに伴う発掘調査がここ数年行われたことによるものである。これが今回の特別... 続きを読む

一番町の英国パブ 2箇月ぶりに営業を再開

 Bon Jovi - Runaway (Official Music Video) リンク曲についてこう見えても自分は記事内容に合う曲をいろいろと模索している。本日の記事は或るパブの二箇月ぶりの再開を祝うものであり、それを祝うに相応しい曲を選んだつもりである。ボン・ジョヴィの曲で80年代のものである。曲へのこだわりは千差万別ゆえに、けして万人受けを狙わないというのが自分のポリシーである。こういうやりかたを黙々と貫くにはモチベーションは... 続きを読む

コロナ第二波の前に熟慮するべきこととは?

藤井聡&松原仁「8割自粛?夜の街?第二波に備えて効果検証を!」藤井聡(京都大学)衆議院議員 まつばら仁(無所属)リンク動画について新型コロナウイルスの第一波は一応収まった。問題は第二波以降にどう備えるか?である。本日は本ブログで何度か紹介した京都大学大学院の藤井聡教授と衆議院議員の松原仁氏(無所属)の対談を基に、自分の考えを述べて行きたい。藤井教授は政府(専門家会議)の唱える「新しい生活様式」の中... 続きを読む

夏至が近づいた…帰宅時の仙台市街の様子

そろそろ夏至も近くなった。今のところ、我が宮城県では新型コロナウイルスの第二波が押し寄せる気配もなく、街中は解放的なムードに満ちている。一番町の北端をご覧いただきたい。道を往来する人の数もだいぶ戻り、ざっと見て以前の8割近くまで回復した気がする。今日はやや暑いこともあり、外歩きでマスクをしている人の割合は全体の8割ほどといった感じである。夏至まで二週間を切り、日もだいぶ長くなった。明るいうちに帰宅... 続きを読む

アイルランド女性大統領が果たした平和の架け橋を大いに讃える

 6 Nations 2007 Round3 Ireland vs England 2007 02 24 x264 リンク動画について 2007年にアイルランドの首都ダブリンのクローク・パークでのアイルランド対イングランドの6Nation(シックス・ネーションズ)cupでの試合である。このスタジアムは今から100年前の1920年に「血の日曜日事件」が発生し、14人のイギリス人、14人のアイルランド人市民、3人のアイルランド共和軍 (IRA) 捕虜が殺害され、合計で3... 続きを読む

入梅前の仙台色街界隈の散策

 The Who - Baba O'Riley (Shepperton Studios / 1978) リンク曲についてThe Whoの曲のリンクはこれで二曲目である。曲の初めの頃に雄たけびを上げ、徐々に意識を高揚させてゆく演出が今日の私の感性を捉えた。ブログにリンクする曲というのは元々リスクがある。それは読者各位の嗜好の多様性に必ずしも重ならない所以である。それでも気にすることなく、ひたすら好きな曲をリンクすることは開き直りの気持ちがないとと... 続きを読む

特別定額給付金・宮城県は現在17%

本日は地元の新聞である河北新報からの引用である。6月5日現在、宮城県における新型コロナウイルス対策に伴う特別定額給付金の支給率は平均で17・7パーセントとなっている。聞くところによると地域によって支給の期日の差が歴然としていて、不公平感は否めないようだ。我が仙台はまだ0・2パーセントに過ぎず、もちろん私自身もらっていない。現在宮城県内の他の市町村とのギャップを埋めるために、仙台市は土日を返上して事... 続きを読む
[タグ] 特別定額給付金

仙台さくら野百貨店跡地の超高層ツインビル予想

仙台 再開発 妄想MAP 発表された「さくら野百貨店跡地再開発」の風景を妄想するリンク動画についてYOU TUBEで面白いチャンネルを見つけた。運営者の妄想MAP様によると、Google Earth上に日本各地の再開発予定の建物を配置し、風景を妄想するかのような概念とのことである。リンクした動画は仙台の駅前の一等地で2017年2月に閉店したさくら野百貨店仙台店(青葉区)跡地にどんな建物が建つのかを予想した(運営者様は妄想と... 続きを読む

LIXILビバDIY用振動ドリル購入しました

20年近く愛用していた振動式電動ドリル(メーカーはリョービ)が壊れたので、ホームセンターのトステムビバで新たなドリルを購入することにした。メーカーはLIXILビバである。但し本職用とは一線を画するもので、箱にはDIY用と謳ってある。購入価格は税込みで¥5,000から釣りがくる程度で、素人にはリーズナブルな値段と言える。以前のリョービ製のドリルはチャック(キリ先を締める為の部分)がちゃちで締め付けに大きな力... 続きを読む

休みの前、25度の芋いちで味わうオン・ザ・ロック

 Van Halen - When It's Love (Music Video) リンク曲についてVan HalenのWhen It's LoveはVan Halenの曲の中でもベスト3に入る曲である。何度も言うがブログ運営はモチベーションとの戦いである。もちろんブロ友様からの声援は嬉しいが、けして他力本願に陥ってはいけない。とにかく自分自身が道を切り拓きオリジナリティに富んだゾーンを作ることに尽きるのである。この曲はVan HalenのLove Songだが、やはり人にとって大切な... 続きを読む

東街道をゆく 岩沼編その4

本日は去る5月13日に尋ねた東街道の続きをお伝えしたい。千貫神社(せんがんじんじゃ)は先に紹介した東平王塚古墳とは道路を隔てた向かい側に位置している。オレンジ色の鳥居をくぐると左のようにこのような祠が立っている。以下宮城県神社庁より引用 千貫神社所在地:宮城県岩沼市南長谷諏訪128-2主祭神は大山祇神、別雷神、建御名方命、天御中主神、菊理比売神、伊邪那岐神とされる。天平元年(729年)僧善快が千貫... 続きを読む