A-HA - THE SUN ALWAYS SHINES ON TV - The 2015 Concert リンク曲について2015年収録、a-ha(アハー)のThe Sun Always Shines On(1985年リリース)のコンサ―トである。a-haは1982年結成のノルウェーのロックバンドである。ヒット曲として「テイク・オン・ミー」が有名だが、一方で映画『007リビング・デイライツ』の主題歌「リビング・デイライツ」、1994年に開催されたリレハンメルパラリンピックのテー...
続きを読む
Europe "The Final Countdown" live 【コラム】セカンドライフに入って数年が経ち、非日常を感じることが以前よりも少なくなった。非日常のゾーンの構築は人それぞれだが、自分にとっての老いは’非日常から遠ざかることに起因する’と考えている。自分は時に洋楽をリンクし、青春時代にワープを試みるが、それがブログにおける洋楽リンクである。ヨーロッパはスウェーデンのグループだが、その代表曲とも言えるのが、このフ...
続きを読む
Bach "Air on G String" by JONATHAN SCOTT 【コラム】盛者必衰は世の定めだが、若いうちはなかなかこの理が飲み込めず、自分だけはその限りでないなどと考える。自分もそんな一人であったが、今はこの言葉の意味が殊のほか身に染みる。ジョナサン・スコット演奏のG線上のバリア(JSバッハ作曲)を聞くと、盛者必衰が誰にも等しく訪れるのを感じる。セカンドライフに入って数年経ったが、これからは一層老いとの戦...
続きを読む
Whitesnake - Here I Go Again 2004 Live Video 【コラム】自分は時として音楽と酒の力を借りて記事を書いている。即興でネタを書くには’閃き’を要するわけだが、そういう際に大いに役立つのがお気に入りの洋楽である。Whitesnakeの HERE I GO AGAINは5年ほど前にもリンクしているが、その中でも定番と言える意中の曲である。歌詞を訳せばこれから何処に行こうとしているのかそれは俺にもわからない。でもこれま...
続きを読む
PROCOL HARUM - A Whiter Shade of Pale - STEREO 【コラム】雨足こそ強くならなかったが、朝から雨模様となった今日一日だった。こういう日はいまいちテンションが上がらないが、今は成すべきことを成し、ウイスキーのオンザロックを嗜んでいる。気づけば自分が物心ついたころの祖父母の年代に近くなってきた。自分が年を取り、祖父母のような年代になることなど想像だにできなかったが、これまでの自分の歩んできた人生を振り...
続きを読む
Charles Mingus - Hot House [Tadd Dameron 1945] 【コラム】夏至を過ぎてから二週間以上経った。そろそろ徐々に日が短くなるのを実感できる時期に差し掛かった。少し寂しい気はするが、夏はこれからと思えば少しは気も紛れることだろう。明日の7月7日は二十四節気の小暑に当たる。暑気に入り梅雨のあけるころとされるが、我が東北の梅雨明けはまだ先になりそうである。海風が入って凌ぎやすい仙台だが、ここ数日は太平洋側気...
続きを読む