fc2ブログ

軽装で仙台市木町通をウォーキング

 Ben E. King - Stand By Me (HQ Video Remastered In 1080p) 【コラム】本日の4月30日は、アメリカのシンガーソングライターであるベン・E・キング(1938~2015)の命日である。スタンド・バイ・ミーは映画の主題歌となった曲だが、自分もこの曲に思い入れがある。但し映画のストーリーとは関係がない。あれは80年代後半と記憶している。レストアしたクラシックバイクを目の前にして、製作者自身がスコッチ... 続きを読む

ゴールデンウイークに入って思うこと

 April in Paris - Count Basie and his Orchestra (1965) 【コラム】「ゴールデンウイークを迎えて」 いよいよ本日からゴールデンウイークに入った。天気予報では前半はあまり天候がよくないらしい。後半との境となる5月2日は八十八夜(立春から数えて88日目)で、この頃になるといよいよ夏も近づいた感がある。幸いにも八十八夜あたりからは晴れマークが並んでいるようなので、後半には期待したい。 それはさておき... 続きを読む

高橋洋一氏が暴くコロナを5類にしたくない既得権者の面々

高橋洋一:どうしても5類に引き下げたくない既得権者は医師会とマスコミ本日は一週間前に掲載した高橋洋一チャンネルのスレッドを引用させて頂いた。新型コロナについては、とっくに5類(インフルエンザ並み)になって然りなのだが、なかなかそうならない。私は以前から根強い利権を持つ者(高橋洋一氏は既得権者と表現)が居ると踏んでいたが、高橋氏の説明を聞くと全てが噛み合ってくるのである。・週刊ダイヤモンド誌に、夏の... 続きを読む

54年前に造成された泉区将監団地の記念碑&モニュメント

先日、ウォーキングで泉区の将監団地界隈を歩いた。将監団地は地下鉄南北線の終点である泉中央駅から歩いて数分のところにある。撮影地点は緩やかなS字カーブとなっているが、画像は泉中央駅方向を振り返ったアングルである。目指す記念碑はこの丘の上にある。花見に来たわけでもないが、残念ながら公園内の桜は散って、既に葉桜となっていた。将監団地の位置をGoogle3D立体画像で確認して頂きたい。泉区役所から見て北側だが、... 続きを読む

たそがれ:北海道上陸後の釣り&竹鶴で至福のオンザロック

 道南―熊石、瀬棚の海で遊ぶ・今年のホッケはでっかいぞー ユーチューバーのたそがれ様は御年73歳で団塊の世代である。秋田県に住み60歳で定年され、毎年雪が融ける頃になるとキャンピングカーで北海道に渡る。こんな生活を13年以上も続けている。たそがれ様の趣味は釣りで北海道では釣り三昧のようだ。今回は動画を基に、道南~熊石・瀬棚にかけての足跡を追ってみることにする。函館は洒落た洋館や坂、外人墓地などが有... 続きを読む

高速バス宮城県北部の要衝古川へ

先週のことである。或る所用があり、宮城県北部の古川(今は大崎市)に向かった。高速バスはジェイアールバス東北(株)が運行している。仙台駅西口から古川駅までの所要時間は55分で八割がた東北自動車道を通るルートである。ちなみに、乗客はたったの7~8名であった。途中で桜の名所と思しきスポットを通過した。東北自動車道のすぐ傍である。何度乗っても高速バスでの移動は快適である。😃👌Google地図で仙台と大崎市(旧古川... 続きを読む

染めQを使って合成皮革の帽子をイメチェン

これは以前格安で購入した人工皮革(人工レザー)のキャップである。この色だと服装に合わせるのが難しく、被れるのは限定されこれまで出番がほとんどなかった;このままではまずいので、イメージチェンジする(色を塗り替える)ことにした。皮や人工皮革を塗るには特別な塗料(スプレー)が必要である。購入したのは染めQである。以前にブーツを塗装したことがあるので信頼感は抜群である。数あるラインナップから選んだ色はロイ... 続きを読む

盛岡藩の俊英那珂通高と吉田松陰の関り

旧盛岡藩士・那珂通高(1827~1879)長州藩士吉田松陰(1830~1859 獄中死)熊本藩士宮部鼎蔵(1820~1864 池田屋事件で死去)【前書き】久しぶりに歴史関係記事の掲載となる。私は数年前から郷里石巻と吉田松陰の関りが気になっていた。吉田松陰は嘉永5年(1852年)3月16日(新暦にすれば5月2日)に宮部鼎蔵(みやべ ていぞう)とともに石巻を訪ねている。この時に二人を案内したのが仙台藩士... 続きを読む

仙台定禅寺通の若葉を横目に見て

 Pet Shop Boys - West End Girls (Official Video) 【コラム】先日のIt's A Sinに続いてPet Shop Boysのヒット曲West End Girlsである。こちらの曲もIt's A Sin同様に、1億2千万回の再生回数を誇る曲である。Pet Shop Boysはどちらかと言うとなよなよしていて優男(やさおとこ)で、今風に言えば”草食男子”と言えるのかも知れない。この曲は1984年の曲である。キャバクラ全盛の時代であったが、It's A Sinとともにクラブ... 続きを読む

バイク荷台を再補修:もちろんDIYで

バイクの荷台の金物(通称:キャリア)にまたしてもトラブル発生。左側のこの部分のビスの頭が飛んだのである。この部分はワンサイズ太いビスで固定したが、それでも心細いので右側のステー(荷台とシャシーを繋いでいるプレート)を補強することにした。このように逆ハの字型に補強する作戦である。先ずは型紙で型を取る。紙に書いた数字は穴の直径である。実は7mmと書いたほうは間違いであり、最後は10mmほどの穴を開ける... 続きを読む

5月下旬より副作用の少ないノババックス社のワクチンが接種可能

【解説】“副反応少”ノババックス製で接種加速? テレビ朝日 社会部・岩本京子記者リンク動画について本日、アメリカの製薬会社ノババックス社の開発した新型コロナワクチンが承認された。早い地域では5月下旬から接種が可能になるという。厚生労働省の確保したワクチンの回数は1億5千万回分である。本日は第四のコロナワクチンとなったノババックス社のワクチンの特徴を紹介したい。先ず安全性である。自分は昨年から岡田正彦氏... 続きを読む

八十八夜が近づいた仙台都心部の帰宅風景

ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」1幕前奏曲 ショルティ ウィーンフィル【コラム】ワーグナー作曲の荘厳なクラシック:マイスタージンガーを聴きながら、休みの前の余韻を愉しんでいる。現役時代のような焦燥感は微塵もない。ここ数年の間にカタルシスが進んだこともあるが、考える対象が具象から具象以前に移行してきたこともある。人生は結果のみが全てではない、出来得る限りの最大限の努力をする時こそが尊い... 続きを読む

ダイソー大型スチールクランプの使い方

「恐るべき百均製品」と題したカテゴリーを追加して一年近く経った。百均製品は当りと外れの差が著しいのが特徴である。本日紹介するダイソーの大型スチールクランプ(商品名は家庭用スチールクランプ)である。大きさを比較する為につまようじを並べてみた。洗濯ばさみをそのまま大きくしたような形をしている。梱包の裏には、このような説明書きが書かれている。最大使用サイズは3・5cmとなっている。ちなみに、ホームセンター... 続きを読む

今年の仙台の花見事情&川沿いの一本桜にまつわる人情の触れ合い

  パッフェルベル カノン  【コラム】パッフェルベル カノンは久しぶりのリンクである。この曲から思い浮かべるのは、これまでの人生で袖を擦り合った様々な知人のことである。人の世の儚さを若年時に悟るのは難しい。若い時分の私は自分が年老いてしまうことに対して実感が湧かなかった。 40代~50代にかけて、まさかあの人が…という人が数人亡くなり、劉廷芝の『代悲白頭翁』の一節である「年年歳歳花相似たり、歳歳年... 続きを読む

ユーチューバーたそがれ様:今年も北海道へ出発

  たそがれ 定年後14年目の旅に出る フェリーで北海道へ リンク動画(たそがれ様の最新動画)についてユーチューバーのたそがれ様(秋田県在住と思われる)が定年後14回目の旅に出る。青森まではキャンピングカー(貨物車を改造したもの)で下道を走り、青森港からフェリーに乗るという行程である。たそがれ様は今年の9月で74歳になるとのことなので、現在73歳である。たそがれ様は60歳で定年退職をしてから、1年のう... 続きを読む

開運おみくじつき羊羹をあてに飲む週末の日本酒

或る人から羊羹を頂いた。日本酒のあてにいいという言葉を聞いて、帰宅してから試してみた。合わせる日本酒は業務スーパーの清酒菊川である。菊川は端麗辛口なので羊羹との相性は抜群である。😃👌たんや善治郎とはこの客に羊羹を提供している牛たん炭火焼店である。製造者の井村屋(株)の住所を見ると三重県津市である。但し製造所は同県の松阪市となっている。おみくじのほうは半吉であった。どうやら吉も凶も半々といった意味のよ... 続きを読む

適度な飲酒は死亡率を下げる 週刊健康マガジン

  【KTN】週刊健康マガジン~のばそう健康寿命適度な飲酒~  リンク動画について飲酒については例え少量でも健康に良くないという説があるが、本日は敢えて従来までの説(少量の酒は健康に良い)を掲載したい。引用した動画はKTNテレビ長崎である。KTNのYOU TUBEは「週刊健康マガジン」と題して数十にものぼっている。いずれも健康に役立つ情報ゆえ、自分としてはブログのカテゴリーを敢えて”お気に入りYOU TUBE”とさせて頂い... 続きを読む

今年も満開となった崖っぷちの桜

 A Whiter Shade of Pale (Guitar instrumental) 【コラム】本日もジェフ・バートリーのYOU TUBEサイトgeoffers47からのリンクである。リンクした曲はプロコル・ハルムのデビュー曲A Whiter Shade of Pale「青い影」(1967年発表)である。荘厳なイントロダクションは、バッハの『管弦楽組曲第3番「G線上のアリア」』からの引用とされる。geoffers47のYOU TUBEスレッドからのリンクである。曲はイギリスのロック・バンド、プ... 続きを読む

湯川秀樹の心に残る随筆『具象以前』を読んで

前書き 湯川秀樹(1907~1981)はノーベル物理学賞を日本人で初めて受賞した人物だが、彼は同時に哲学者でもあった。図書館で彼の蔵書を見ると十数冊もあり、驚くほどの作品(随筆が多い)を残している。プロフィールを簡単に紹介したい。 理論物理学者、理学博士、京都市出身。原子核内部において、陽子や中性子を互いに結合させる強い相互作用の媒介となる中間子の存在を1935年に理論的に予言。1943年文化勲章... 続きを読む

コロナ禍に見る金権腐敗の構図:国民の為の医療でない

 ベストセラー:厚生労働省が行ってきたコロナ対策の間違い リンク動画について厚生労働省のキャリアである田口勇氏による同省の暴露本である。14分近い動画だが、わかりやすくするために、自分なりに模式図を描いてみた。新型コロナの恐怖心と聞いて思い浮かぶのが、一昨年に北海道大学の西浦博教授(今は京都大学教授)から発せられた「何もしなければ42万人が死ぬ」という言葉である。コロナは未知なるウイルスということ... 続きを読む

令和の怪物佐々木朗希が三つの快記録

【完全試合達成】千葉ロッテ・佐々木朗希投手ヒーローインタビューリンク動画について動画はPacificLeagueTVからの引用である。本日マリーンスタジアムで行われたオリックス戦で、ロッテマリーンズの佐々木朗希(プロ3年目、20歳)が恐るべき記録を樹立した。試合はマリーンズが6対0で勝利した。本日達成された快記録を紹介したい。①完全試合達成(巨人の槇原投手:以来28年ぶり)②13連続奪三振(日本新記録で64年ぶり... 続きを読む

桜の下見&若かりし頃への追想

   Pet Shop Boys - It's A Sin (Official Video)    【コラム】イギリスのポップ・デュオであるペット・ショップ・ボーイズは独自のカラーを打ち出したユニットである。命名の由来を聞けば、メンバーのニール・テナント(ボーカル)とクリス・ロウ(キーボード)の共通の友人がペットショップで働いていたとのことで、大変驚くものを感じる。It's A Sinは1987年リリースのヒット曲だが、YOU TUBE上で1億2千... 続きを読む

今日の帰宅風景in仙台都心

 Geoff Bartley "APACHE" (Guitar instrumental) 【コラム】演奏者は先日紹介したジェフ・バートリーだが、ウエスタンスタイルがなかなか様になっている。曲のほうはイギリスのジェリー・ローダンによる器楽曲(歌を伴わない曲)である。イギリスのロック・グループ、シャドウズが1960年にレコーディングしてローダンは、1954年のアメリカの西部劇映画「アパッチ」から題名をつけたと言われ、以後様々なミュージシャンに... 続きを読む

牛底革オイル加工のハードな手袋を購入

ダブルストーンで牛底革オイル加工のハード(ヘビーデューティー)な手袋を購入した。作業用と言うこともあって価格は驚くほど安い。¥700で釣りがくるほどだった。但し本革ではない牛底革と言ってスエードのような手触りである。色は限りなく黒に近いダークグレーである。これは昨年の11月の末に防寒用の手袋を購入した、主にバイクに乗る際に使ったが、非常に防寒性能が高く、防寒カバーを必要としないほどだった。寒さもす... 続きを読む

リアルな仮想空間で20トントレーラーを運転

【Project Japan】リアル過ぎる日本マップを三菱ふそうの大型トラックで走ってみた【アフロマスク】リンク動画について本日は趣向を変えて読者の皆さんをバーチャルの世界にご案内したい。自分はセカンドライフでトラックドライバーになることを夢見て大型免許を取得したが、今は全く別な仕事をしている。但しその時の熱き思いは未だに時折脳裏を掠める。なぜこの仕事に憧れたのかと?聞かれれば「70年代にテレビで見たアメリカ... 続きを読む

ダイソー新型メタルフレーム老眼鏡

つい最近、100均のダイソーでメタルフレーム老眼鏡を購入した。如何にも頑丈そうなダブルブリッジ式である。lightなデザインがもてはやされる昨今、こういう武骨なフレームはやや時代遅れなのかも知れない。但し流行を追わない自分にとっては、この堅牢さとレンズの広さ(セリアのものと比べて明らかに視野が広い)が魅力である。実は老眼鏡は度数が増せば増すほどレンズが狭いほうがいい。それは視界(イコールレンズの面積)... 続きを読む

仙台電力ビルのアクアホールで開催されたキルト展

本日は先月仙台市青葉区の電力ビル1Fグリーンプラザのアクアホールで開催されたキルト展の中から作品を紹介したい。ブロ友様の中で、ちょうどこのような作品を作られておられるかたがおいでだが、聞くところによると非常に手間が掛かるようだ。✨模様と⚫模様を交互に並べた作品。比較的大模様で遠くからでも模様が識別でき、見栄えがする作品のようだ。海上の嵐と名付けられた作品。海上での時化模様を抽象的に表したような印象を... 続きを読む

都市型高層ビルプラウドタワー仙台晩翠通 間もなくこけら落とし

HANDEL - ARRIVAL OF THE QUEEN OF SHEBA - ORGAN SOLO ARR. JONATHAN SCOTT - KENDAL PARISH CHURCH【コラム】久しぶりにジョナサン・スコット演奏のチャーチオルガンの曲のリンクである。春に相応しい曲として私が選んだのは『シバの女王の到着(入城)』である。以下は世界の民謡・童謡から引用した『シバの女王の到着』への解説である。ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルが1748年に作曲したオラトリオ「ソロモン Solomon」... 続きを読む

バイクの荷台にクラック;DIYで補強対応

バイクの荷台受けの金物をこれまで幾度にも渡って補強してきたが、またしてもトラブル発生!何と頑丈なアングルの角のところにクラックが入ったのである。図書館から本を借りた際に結構重かったが、その重い荷物を積んだ際、この部分が大きなストレスを受けたらしい。再発防止対策として、これまでの剛的な発想(がっちがちに固める)を見直し、力の分散を視野に入れ、プレート(ブレ止め)を新設することにした。その為には長ナッ... 続きを読む

聞かせる音楽YOU TUBE&4月を迎えた仙台都心

 Geoffers47 El Condor Pasa(Guitar instrumental) 【コラム】YOU TUBEで凄腕のアメリカのギタリストのサイトを発掘した。ギタリストの名はジェフ・バートリー(ボストン生まれ 1948~)らしいが、詳細はわかっていない。ウエスタン音楽も手掛けているようだが、本日はEl Condor Pasa「コンドルは飛んで行く」をリンクした。レパートリーが非常に多いのが特徴である。背景はCGと思われるが、ご覧のように美しい画像が多く、... 続きを読む