新たなルーティーンのポイント・夜勤とどう向かい合うか? 私はサードライフ(セカンドライフをもじった造語)で送迎ドライバーという仕事に就いた。近い職業として介護施設の送迎ドライバーがあるが、接点はあるものの異なる仕事という印象である。それは①乗客の乗り降りに補助を必要としない。②運行には分単位の時間管理が適用される。③待ち時間を自由に使うことが可能。という点が挙げられる。逆に言えば、③の持て余し気味となる待ち時間をどう有効に使うか?(自己ゾーンをどう構築する... 続きを読む [タグ] サードライフ 送迎 送迎ドライバー 老眼鏡