やっと涼しくなった。これで早歩きができる!
Bruce Springsteen Tougher than the rest
さあ、土曜日の夜だね
君は青のドレスで決めている
僕はしばらく君に目を奪われていた
たぶん、君も僕を見てたよね
誰かが足りなくなった
誰かの心を混乱させた
まあ、君が愛を探しているなら
ハニー、僕は他の男よりもタフさ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【コラム】
大変味わい深い曲だが、実は旧知の曲ではない。一週間ほど前に、ブロ友Yさんのリンクを聞いて、大変気に入ったため、インターバルを経て拙ブログにもリンクした次第である。ブログを通じていい音楽を教えて頂くのも、私にとっての醍醐味である。もちろん、心温まるコメントのやり取りがこれに花を添える。ブロガー冥利とはこのようなことを指すと改めて感じた次第である。
如何に若返りを図るかは、今の私にとっての大きなテーマだが、スピリッツは常に若く在りたい。Bruce SpringsteenのTougher than the restは上質な画像も有しており、音楽だけに留まらない、アドバンテージさえ感じるのである。
彼岸を過ぎてすっかり涼しくなってきたが、こうなるとウォーキングの歩行速度が大幅に増す。このことが今の私に大きなモチベーションをもたらしている。運転に携わる仕事をしていると腰痛に見舞われることが多いが、これを回避する上でもウォーキングは極めて有効である。
😀👌
表をご覧頂きたい。少し古いデータではあるが、阿久津邦夫氏の驚くべきデータが存在する。例えば65歳の男性を例に挙げれば、非常に早く歩く人(時速5・76Km/h)とゆっくり歩く人(時速0・72Km/h)では、平均寿命がなんと20歳以上も違うということになる。
✋🤓🤚この表はオーダーメイドのウォーキング用スニーカーを扱う店・異邦人さんが広報用に使っているということもあり、多少は”手前みそ”の感は否めないものの、或る程度は信頼できるデータと言って言い過ぎでない気がする。まさに「歩かにゃ損」という気がする。
通常、50代を過ぎると歩く速度は徐々に低下する。これにSTOPを掛けるには、ウォーキング時に早く歩くことを心がけることである。登坂や階段は心肺機能や筋力の低下を防ぐのに格好の負荷となる。「汗をかくのを厭わず。そしてステディに。」これが私のフィジカルに対する合言葉である。
年代別の平均歩幅をご覧頂きたい。これも50代から徐々に落ちて行くのである。ちなみに先日200メートルを歩いて自分の歩幅を測ったところ、80センチ以上あった。もちろん早歩きをしている時だが、今のところ、これを一時間に渡って持続する体力は何とか持ち合わせている。それと仕事の合間に地下鉄の階段を登る際の”駆け足で一段飛ばし”も履行している。ヤフー地図の距離測定と所要時間の計算により、私の早歩き時の速度は5・5Km/h以上と推定している。
横町コメント
3912番目の記事です。スポーツの秋と言うフレーズがありますが、ようやく待望の季節到来です。\😃/この願ってもない気候を追い風にして、老い(フレイル)の進行を遅らせることに全力を挙げたい所存です。もちろん、メンタルも大切ですので髪型やファッションも意識したいと考えています。
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。ブログランキング・地域情報・東北地区に参加しています。宜しければクリックをお願い致します。
▼▼▼
ここは大人の社交場(ユートピア)です。いかなる理由があっても、記事の内容と関係のないコメントは即座に削除します。奔放・自己本位なコメントやフランク、論議も望んでいません。仁と礼節(時には謙譲も)を重視したお付き合いをさせて頂いております。スパムや準スパム行為(記事の内容から逸脱し、自らのことだけを述べ、暗に自らのサイトに誘うようなコメント)を見掛けた場合は然るべき措置を取ります。
- 関連記事
-
-
本要約チャンネルより/効果を遅らせる三つのポイント 2023/11/17
-
60才からの生活向上委員会より「長生きの秘訣」を三つだけ 2023/11/07
-
やっと涼しくなった。これで早歩きができる! 2023/09/26
-
随筆『私にとっての散歩』健康は掛け替えのない宝である。 2023/08/29
-
ウイークエンドの私/だらだら歩きを止め、速歩へ移行 2023/07/21
-
動画/ウォーキングを継続するのに必要なものとは? 2023/06/19
-
暑中ウォーキングに備え、空調服スタンバイ 2023/06/05
-
これはすごい!公園で発見した老化予防対策運動器具 2023/06/01
-
マイ動画更新/早春の川べり歩き 2023/02/28
-
実践論/70歳から寿命を伸ばす/櫻井秀勲 2022/12/26
-
五箇月に一度/歯のメンテナンスは重要 2022/12/02
-
東宮殿下御野立所:仙台北部三本松緑地を訪ねる 2022/10/08
-
私の若返り術はバイクとラーメンジャパンに行くことです 2022/09/28
-
ヘンデル「オンブラマイフ」&出勤前の西公園ウォーキング 2022/09/02
-
ホーマックのヤッケズボンを履いて雨の日もウォーキング 2022/08/18
-
トラックバック
- トラックバック URL
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)